オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

本日は土砂運搬です。

20230320_145915.jpg

河川流域での自社土砂運搬を行っております。
狭小箇所での土砂運搬です。
運行ルートを再確認し、一般車優先で交通ルールを遵守し安全運転で作業を行っております。

Outlook for Androidを取得

こちらもあと少しで引き渡しです。

20230308_083539.jpg 20230314_111218.jpg 20230314_101423.jpg

河川につながる樋門もようやく出来ました。
この多忙時期に専門業種様の調整などでなかなか進まずに四苦八苦しましたが、ようやく元請け様にお渡し出来そうです。
みんなの頑張りでここまで出来ましたね!

Outlook for Androidを取得

引き渡し完了です

20230311_094830.jpg

年末から取り組んでいた工事も無事に完了致しました。
皆様のお力添えと元請け様の絶え間ない努力の結果だと思います。
幾度となる難所もありましたが、また1つ球磨川沿いが綺麗になりましたね!
次に向かって新しい物語をみんなで造っていきましょう。
ご近所の皆様も工事期間中ありがとうございました。

Outlook for Androidを取得

1割5分は大変ですね!

20230216_102927.jpg 1676977890347.jpg

なかなかの手付かずの現場でしたが、なんとかここまで出来ました。
竹藪が崩れて裏に隠れてる遊歩道が心配でしたが、これで安心して歩道を歩けますね!
結構大変でした!

対岸側も堤防が崩れて雨が降る度に増水して近くの田畑が心配でしたが、雨季時期までには完了します。みんなの力で急ピッチで施工しております。

Outlook for Androidを取得

引渡し完了しました!

20220920_145442.jpg 20221124_093004.jpg 20221124_094257.jpg 20221205_142752.jpg 20221205_142848.jpg 20221226_083659.jpg 20221226_083716.jpg

護岸工事は、住宅が側にあとは限りません。
新設で工事を行いましたが、その先には昔からの林道がありました。
ある一定の方達しか通らないような道ですが、その方達にとっては大事な通り道の様子でした。
ご先祖様達から預かった田んぼや畑、水道を通す道だったりと様々です。
大雨が続くと通るのは不可能のようです。
今回の護岸新設で、少しは安心出来ると良いですね!
携わって下さった、古き良き仲間からの手助けもあり無事に工期前にゆっくりと終わりました。
良き仲間と物造り…楽しかったですね。
無事故でなにより、ありがとうございました!

Outlook for Androidを取得

新年明けましておめでとうございます!

昨年は、たくさんの業者様と携わる事ができ、会社としましても多大なる成長と業績を残すことが出来ました。
これもひとえに、皆様のお力添えと、社員、有志1人1人の努力があったからと思っております。
心より御礼申し上げ致します。

さて話は変わり、当社のような建設工事は、人の手で創造していきます。
中途半端な仕事は後世へは伝えることが出来ません。
職人1人1人の想いが物造りに託されます。
それは元請様、会社の仲間、協力業者、有志が一丸にならないと上手く造れないものだと当社は思っています。

当社の
「建設事業を通じて子供たちの未来を守る」
は、

少なからず私たちは会社員の前に、子の親でもあります。
今は子が居なくても、近い将来親になる有志も居れば、兄弟、友達、親しい人の子を身近に感じている有志も居るかと思います。
後世に物造りを残す事は、技術、信頼、責任、役割、人柄、様々な物を残す事に変わりありません。
物造りは月日が経てば、目に写り残ります。
親の頑張りは、子の目に焼き付きます。
そして親の背を見て子は育ちます。
将来、そんな子供たちから「父さん、母さん、ありがとう!」
そんな言葉をもらえるようにとこの1年、取り組んで行けたらと思っています。

今年も1年、今まで携わって下さった仲間と、これから出逢うであろう仲間と、「仕事は後世に残す楽しい物語」だと、胸を張って頑張って行きますので、今年も1年ご指導、ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。

2023年1月吉日

友進建設工業株式会社 代表取締役 川原裕

Outlook for Androidを取得

残りわずか!

20221121_133850.jpg

球磨川の水が抜けて、残りを施工します。
型枠工、鉄筋工、土工、左官工、様々な業種と仲良く協力して行っております。
年内かな?残りわずか!みんなで無事故で頑張ります!

Outlook for Androidを取得

綺麗ですね!!

1667780708117.jpg 20221124_093004.jpg 20221124_094231.jpg 20221124_094257.jpg 20221128_090632.jpg

護岸作業を行っていて、なかなかない基礎のカーブ💧
間違いなくこれは大変だ!と、思ってましたが、職人の腕はやはり確かなものです。
すごく綺麗ですね!
こちらも残り少し。川の中は大変ですが、お天道様に恵まれて増水被害はありません。
積み上がるのが楽しみですね!

Outlook for Androidを取得

そろそろかな?

20221006_145532.jpg 20221118_154437.jpg 1669689385211.jpg 1669689385420.jpg

狭小箇所での作業は大変です。
なかなか思考通りにはいきませんが、だいぶ綺麗になりました!
そろそろ半分引き渡せそうです。

Outlook for Androidを取得

八代くまもんフェス!!

20221016_115943.jpg 20221016_115955.jpg 20221016_120003.jpg 20221016_120017.jpg 20221016_120208.jpg 20221016_120050.jpg 20221016_114707.jpg

先日、後輩ちゃんのお店が出展してる『八代 くまもんフェスティバル』に行ってきました!
もともとは大きな会社の現場監督さんをしていましたが、今は別業種!九州に帰ってくるよの事で、約5年ぶりでした。
元気そうでなにより!だよ。色々な車が展示されてて、音楽バンバン💧楽しかったですよー!
ただ、車が希少車で高過ぎ💧2.000万オーバーなんて、手が出ません!
Outlook for Androidを取得